top of page
執筆者の写真スポルテ ハミングバード

【令和版】悶絶クラブの選び方

Q:悶絶クラブは 

どのように選べば良いのでしょうか?



☞ A:悶絶クラブには

✴ヘッドの重さ

✴シャフトの柔らかさ

という圧倒的に市販のクラブスペックと違いのある部分が

ございます。


どの位違うか…というと

市販の5番アイアンですと

(シャフトの柔らかさ・硬さを表すのは

 固有振動数の数値を使って表記します)

ヘッドの重さ    240g  ➡300g

シャフトの柔らかさ 290cpm ➡140cpm

こんな感じです。

この数値の差が基本になります。

*ちなみに アイアンの番手間の重さの増量は

#5→6 で8g前後です。

240g→300gの違いは 5番アイアンの長さに

ちょっと重いサンドウエッヂの重量が

備わったと考えるといいかも…です。

シャフトの硬さは通常

S(エス)シャフトと R(アール)シャフトの

硬さの違いは 10~20cpm です。

290cpm→140cpmの違いは

SR→R→A→L(レディース)→LL→LLL→LLLL(3)→LLLL(4)→

LLLLL(5)→LLLLLLL(6)→LLLLLLL(7)→LLLLLLLL(8)

位と考えてよいかと思います。



この違いの中にも幾つかスペックが存在し

簡単な区分けをすると


市販スペック 240g

① 275g

② 300g

❸ 320g


市販スペック 290cpm

① 200cpm

② 165cpm

③ 140cpm


こんな感じの組み合わせになります。



弊社のクラブが 「悶絶」 と呼ばれるゆえんに

この「ヘッドの重さとシャフト柔らかさ」があるのですが、

多くのゴルファーは

クラブは左右にぶらんぶらん振って使うものだと

思っています。

ブランブラン使ってボールを打つと

ゴルフクラブの製品ロフト以上に

ロフトを寝かして、ボールの底面をこすって打つ

グリップとヘッドを別々(別々な機会)に動かす

そんな打ち方を覚えていますから

一般のメーカーもそれに応じて

ストロングロフトにし、

ヘッドを軽くし、

シャフトを硬くし、

ヘッドを返しやすくし、

量産型のクラブの造り手のコスト意識にも通じるので

その道をまい進してきました。


そのぶらんぶらんクラブを揺さぶったまま

ヘッドの重い・シャフトの柔らかい(悶絶)クラブを

使用すると、その動きはさらに増幅され

より ロフトを寝かして(フェースを開いて)

よりボールの底面をこすって打つような形になり

悶絶してしまう訳です。


しかし ゴルフスイングの基本は回転運動・軸運動です。

ゴルフクラブ自体が動くものではなく

ゴルフクラブを持った打ち手が向きを変えることによって

ボールを打つ為のもので

本来のゴルフクラブの各役割は

ヘッドの重さは直接的にボールに…打撃力として働き、

シャフトの柔らかさは

クラブの重さが 

より打ち手のつなぎの部分であるグリップを動かし

体の回転に助力・追従させるためのものです。


それを実感して頂けると

より少ない力で、より遠くへ、そしてより真っ直ぐ

ゴルファーの永遠のテーマである

遠くへと真っ直ぐと言う両立が可能になります。


で、そのためにどう選ぶか…というと

よく聞かれるポイントで

その人に合ったもの…と言う言葉がありますが、

その人に合った というのの

「いつ」に照準を合わせるかが重要です。


【ケース1】現在のその人に合った というのは

過去のもの を指します。

現在のゴルフスイングは過去のスイング遍歴やクラブ遍歴

それらの蓄積によって作られたものです。

当然 市販クラブをベースにしていますから

ヘッド重量も軽め ヘッド①とか

シャフトも弊社の中では硬め シャフト①とか

そこら辺を選ぶと

今までのスイングのまま、

ヘッドやシャフトの恩恵を受けられます。


お金と時間はかかってしまいますが

「よし! スイングを変えるぞ‼」 と

意気込まなくても、ステップバイステップで

①→②→③ とスイングは徐々に変わっていきます。

「慣れ」がスイング改造とも言えます。


✴ヘッド重量

市販スペック 240g 

 275g   300g

✴シャフトの柔らかさ

市販スペック 290cpm

 200cpm   165cpm   140cpm

【ケース2】スイング改造に重きを置く

これは未来、悶絶クラブを使って未来に照準を合わせる

ということになります。

その場合は 

ヘッド②

シャフト②か③

ということになりますが、

シャフト③はかなり強烈です。

多くのパターンですが

違和感は持っていても、市販のクラブを使って来た人が

シャフト③をいきなり打っても当たりません。

空振りもあり得ます。

ところがシャフト①、もしくは②を使った人が

シャフト③を打つと、特に違和感は感じず

ヘッド重量は同じなのに シャフト③の方が

ヘッドを感じられ、より楽に感じます。

市販クラブからステップを踏んで

あまり悶絶をしないでとなると シャフト② ➡ ③

という事になりますが、

悶絶は深くとも スイング改造を重視するのなら

一気に ヘッド② シャフト③ の組み合わせも

楽しいと思います。 

閲覧数:10回0件のコメント

Comments


記事: Blog2_Post
bottom of page