店長「用品としての パターの命は
引き易さ、動かし『出し』易さ だと思います。
思いっきり手前味噌なんですけれど
L型ブリストルパターは かなり多くの方の
パッティングが嫌い、苦手を解消した と思います。」
質問「ですね。」
店長「弊社のパター二種は あ、スピンオフ版もありますけれど
ヘッド重量が強烈に重たい。 480gと520gです。」
質問「ですね。」
店長「コレって 一般的な320gとか、330gのヘッド重量のパターと
交互に打ち比べてみると 初めて分かるんですが、
重いヘッドのパターだと
『グリップ』を動かそうとします。
ヘッドを直接ではなく、グリップを動かす、移動させるコトで
特に、初動をスタートさせようとします。
ところが…🙄🙄🙄
軽いヘッドのパターは 『グリップ』を動かし難い。
ヘッドが軽いから、ま、比較論ですけど、
ヘッドが動いちゃうのか、動かしたくなっちゃうのか、
兎も角、グリップが動かせないんですよ。
打ち比べるとよく分かりますよ😵😵
パターの苦手…とか、イップスって 実はソコなんです。
ショットもそうですけれど、
人間が関与しているのは グリップ です。
手であっても、からだであっても
グリップを動かさなきゃ始まらない、
でも パッティング不調や不振になると
『兎も角、ヘッドを動かさなきゃ』って思うのに
肝心のグリップが動かないので ヘッドが動かない、
ヘッドだけ ぴょっと動かすと 良い感じのラインに乗らない。
それが ブリストルパターは無いんです。
✊絶対 グリップが動きます。
そして 視覚的にヘッドをどっちへ動かすか、
かなりはっきりしたガイドが入ってます。
迷わず 引ける んですね。
パッティングって 勢いで何とかする って言うのが
通用しません。
速さで解決できない。
どんなストロークにしても 自分自身はジッとしています。
感覚的なモノの割合が殆ど です。
ですので あたかも 自分が機械、
パッティングマシーンになって
真っ直ぐ引いて、真っ直ぐ出す みたいなデザインは
ヘッドの軽さも伴って
一番大切な『感覚』を捨てなくちゃならない。
あのグリーン上で 突然、『ロボットになれ』って
パターに言われるんですよ。
いつまで経っても パター苦手は解消しない です。
良いパターって あんまり何も考えず
ストロークも自分の繰り返せる 好きなような動かし方で
子供みたいに ポンッ って打つのが一番良いと思います。
よっぽど ポテトチップみたいなグリーンでない限り
ラインなんて 自分で造れる みたいな感じで
良いと思うんですね。
距離が合って 寄ればいいんですから。
そう言うのを具現化したのが ブリストルパターで、
ハミングバードなりに
ピン型を極力シンプルに、迷いを生ませない
そうアレンジしたのがデール9 です。
ですので今度は 半マレットとL型のハイブリッド、
その ハミングバードなりの完成型を目指しています。
特に マレットは欠点いっぱいなので
自分なりに考えた その修正された 理想的なモノを
造りたいと思っています。」
質問「楽しみです。」
コメント