top of page
執筆者の写真スポルテ ハミングバード

マッスルバック、キャビティのデータ


①重心距離 34mm

 重心高さ 21mm

 重心深度  2mm

②重心距離 42mm

 重心高さ 20mm

 重心深度 5.5mm



①は典型的な マッスルバックのスペック です

②は典型的な 箱形キャビティアイアンのスペックです。


重心高さ には差がありませんが、

重心深度は 3.5mm 倍の違いがあります。

この 3.5mmは ヘッドが前に出易い分と考えて良く、

重心高さではなく その点において ②のキャビティが上がり易い

と考えて良いのですが

私が設計者ならば ①は5番を30度のロフト

②は5番を26度のロフトに設定しますので

上がり易さ と言う点に置いて 差が出ないようにします。


ふたつが 同じヘッド重量であれば

重心距離が短い分 ①のマッスルバックのアイアンの方が

軽めに感じ易く、慣性モーメント にも差が出ます。

慣性モーメントの単位は 1000~4500g/㎝2と言う単位ですが

①は2000前後 ②は3000 を超えますので

 慣性モーメントにはかなり大きな開きが生まれるでしょう。


✋慣性モーメントは

 一般的には スウィートスポット(芯)の広さ とも言われ

 ミスに寛容、ミスに強くなります。

 と同時に、それは 方向、弾道だけでなく

 距離にも影響が大きいですので

 当たり の良し悪しが 距離減につながり難い

  👉平均飛距離アップ というコトになります。


重心の深さ は ヘッドの前に出る

 ロフトを付ける効果 と呼んで良い訳ですが、

 重心の深い キャビティアイアン、

 それは イコール ソールの幅、奥行きがあるデザイン

 というコトでもあります。

 ヘッドが前に行こうとし易い分、

 ソールのデザイン、形状、削り方 には

 そのヘッドの工夫、作り手のノウハウが詰まっていると言えます。



ここまでは 教科書的なクラブデザイン の話し なのですが、

ここから クラブデザインは歪められてしまうコトが往々にしてあります。


重心が深く、箱形の大きなアイアンは

チカラの無い、もしくは、打撃に自信の無い方が販売対象 です。

女性も含めれます。

ですので 軽いヘッドで作るコトが多く、

大型であるのに 慣性モーメントが高くないモノが少なくありません。


重量のしっかりした 小振りなマッスルバック の方が

見た目「だけ大きい」 軽量のキャビティのアイアンよりも

慣性モーメントが高いモノ もあるので

 見た目と中身が伴わないケースがあるので 困るのです。


その部分を注意すれば

 相互のシャフトの硬さ/柔らかさ を(当然)合わせ

 双方を似たボールの位置(✋重要)

 似たタイミング、同じようなスイング で

 打つコトが可能となります。

閲覧数:9回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


記事: Blog2_Post
bottom of page