top of page

そろそろ シャンクのシーズン です

ドライバーを飛ばして頂くため、

 年々 シャフトの硬さ(数値上)は柔らかくなり、

 今や 20年前のレディースの硬さがRシャフト の時代です。

 👉今の Xシャフトは20年前のRより柔らかい のです。


 タイムマシーンがあって、現代のハードヒッターが

 自分のドライバーを持って 20年前にタイムスリップしたら

 って 言われてしまうほど 変わってきています。


良くあるパターン…だと思うのですが、

 ドライバーは飛ばしたい、から 最先端の新しいモノ、

 しかし、ウエッジは重い方が良い❓から スチールシャフトの…

 昔から ずっと使っているモノ。

ふたつの硬さの違いは かなり大きい

 それで困っていなければ……良いのですが…。


ものすごく言葉は悪いんですが、

 ある硬さを超えると 全部「ノー感じ」になりますので

 そこで 統一させている人も少なくありません。

フィーリングやタイミングをを重視するのには

コストがかかりますから…。

 でも、その「ノー感じ」な硬さは

  手首や肘、腰など関節を傷める原因となります✋


 アプローチの苦しみ… は終わることはないでしょうし…。

 段々と気温が下がってきていますので

 硬いシャフト(スチール)&軽いヘッド使用者 には





正しい意味での クラブ・セッティング は

ゴルフバッグの中の すべてのクラブが 同じ流れの中、

同じ!とは言えなくても、似たような、許容範囲にあるコトを指します。

✋皆が「なかよし」ってコトです。


 例えば 今日はちょっと『引っかかる日』だとすると

 どのクラブを打っても 似たように引っかかる、そんな感じ、です。


ですので 自分のゴルフバッグの中のクラブを

 ミスしても、ミスしなくても 一球ずつ 交互交互

 コースと同じように ランダムに打ってみて下さい。


特に シャフトの硬さ/柔らかさ の大きなズレ は

顕著にミスを誘発します。


正しい意味での クラブ・セッティングの顕著な反例が

 試打会や試打クラブを打って 「おお 良いぞ」となり

 購入して、いざ 自分の『ゴルフバッグに入れる』と


 そのドライバーだけを打っていれば

 そのドライバーを上手く打たせる環境

 自分のスイングやタイミング、 とそのドライバーだけ です。

ところが、自分のバッグに入れると

 それ以外のクラブを打つスイングやタイミング が

 そのドライバーを使う環境になります ので

 その環境が ドライバーを上手く打たせない のです。

 練習場で、打つクラブを変えた すぐは上手くいかず、

 なん球か打ち続けると やっと当たる…

 まさに クラブ・セッティングの「悪い意味」での見本です。


新しく 何かのクラブ、例えばユーティリティをバッグに追加して、

新しいクラブですから それを一生懸命練習すると。。。

なんだか アイアンが上手く行かなくなり始めたり…。

ドライバーが当たらなくなったり…。


正しい意味での「クラブ・セッティング」を無視してしまい

クラブ構成を クラブセッティングだと思っていると

陥り易い「悩み」です。

閲覧数:5回0件のコメント

最新記事

すべて表示
記事: Blog2_Post
bottom of page